2025年4月– date –
-
リビングテーブル・アート設置
今日やったこと。 愛犬ベルのトリミングに送ってから物件へ。お昼12時から講座があるのでそれまでにやるべきことをやっておこうと考える。 リビングテーブルを設置 今日はIKEAのリビングテーブルを設置。リビングにはマットレスを2組しけるようにしたいの... -
地味すぎる準備ー風呂掃除ー
こないだやった地味すぎるコーキングの上塗りとお風呂掃除。 マステを貼ってコーキングを塗っていく。地味過ぎるけど、業者さんに頼むとお金もかかるし、見た目もきれいになるからやりがいもあるはず。 と思ったけど、なかなかのバスのが難しくてよく見る... -
ドラム式洗濯機あきらめ縦型に
今日はニトリで購入した10キロのドラム式洗濯機の搬入だったのですが、この物件は階段上がって、2階に玄関があるタイプで この玄関ドアが全開にならないほど横幅が狭いんです。 階段の幅が80センチ程度。 扉と壁の幅は61センチ。 なので、洗濯機本体が60セ... -
テレビセッティングとトイレの観葉植物と
昨日の夜8時過ぎから10時過ぎまで物件へ 右がTEMU 左がIKEA 観葉植物をトイレのコーナーに 照明あれこれつけてみる 玄関のライト 白っぽいから電球色に変えようかなぁ この蛍光灯って2027年に廃止になるらしいんだよね。この前テレビでみた。水銀使ってる... -
シモンズマットレス搬入
今日はシモンズマットレスの搬入の日でした! 配送設置付きなのでゴミもでず超楽チン! 購入していたベッドパッドや防水シート、シーツをかけて。 IKEAのブランケットもね。 寝てみるの忘れた、、 普通に吊るすと頭にぶつかって危なかったKartellのペンダ... -
細かいあれこれ
洗面所の収納棚。 セリアでカゴを買って、ドライヤーやハンガーを収納。 トイレはニトリで収納棚を購入して組み立て設置。 飾った絵のフレームの保護フィルムを剥がす。アラウーノの電池を入れる。 トイレの電球が白っぽいライトだったのと古いものだった... -
保健所に申請と壁ピタ水栓のDIY
保健所に申請をしてきました。 2件分の書類をまとめて、コンビニでプリントアウトして、ファイルにまとめて。 それでも前日に確認したら、1枚足りない書類があって、当日行く前にプリントアウトして。 足りない書類があったらどうしようと時々でしたが、何... -
シモンズベッドの搬入
買取センターで購入した中古だけどキレイなシモンズマットレスの搬入日。 このときばかりは夫の出番。男性二人で運んでくれました。(私は出番なし) シングルベッド2台の搬入 無事に搬入完了! かなりキレイな状態のマットレス&ベッドフレーム。シングル... -
近隣へのポスティング
ここまで準備をいろいろ進めてきていますが、近隣への挨拶はまだほぼしていません。 1件だけ近所の酒屋さんに近所でホテルを回遊予定なんですと軽く挨拶はしてきたのですが、特に保健所からの要請もないのでまだ挨拶はしないでいました。 大阪など他のエリ... -
【民泊準備】やった事。
センサーライト取り付け 階段の途中に3箇所センサーライトをとりつけてみました。 トイレの鏡取り付け IKEAの鏡を100均のフック(石膏ボード用)にかけて。アイアンのペーパーホルダー(グレー)とマッチしていい感じ。 トイレに収納が全くないので、ニト...
12