3件目の宿の準備

2件の宿を同時にリハビリでオープンしてからやっと2ヶ月が経ちました!

最初の頃は予約が入らないと思っていたけど、徐々に予約が入り始めてありがたいことに週末はほぼ埋まっています。

そして、出会ってしまった3軒目の購入に向けて融資や旅館業申請の準備、宿の内装の準備と並行して進めているため、猛烈に忙しくなってしまいました。

ただ3軒目なので、最初の立ち上げよりは効率よくできたかなと思います。

インテリアはリビングダイニングと寝室の1つをインテリアコーディネーターさんに依頼。

その提案をもとに、他の部屋のインテリアイメージも膨らませたり、家具も1部同じものを使ったのでインテリアを決めるのがとても楽でした。

インテリアコーディネーターさんには、リストでインターネット購入ができるリンクももらっているので、それをすごく活用できました。

そして、最初の2件の立ち上げで使わなかったものや余ったものなども活用できるようにしたので、無駄もなく準備ができたように思います。

フェイクグリーンも1つ大きめのものを買いましたが、後はほぼ余っていたものを使いました。

大物家具も入って、後は細かいところ仕上げる段階に入っています!

3軒目で、おそらく新潟では最後の宿オープンとなるので、やりたいことを全部詰め込んでいきたいと思います。

購入する物件だからかとても居心地の良い空間で、自分で住みたいくらいです。笑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代の主婦、夫、子供2人(高校1年と小学6年)とトイプードルで小さな戸建てに暮らしています。
結婚と同時に夫の転勤で東京から地方都市の新潟市に引越してきてそのまま移住。18年目になりました。
家のこと、新潟のことを紹介していきます。

目次