5.6月の予約が入らない、、

Airbnbを5/15に公開したものの7月以降の予約しか入らず、

ちょっと焦りつつまだまだこれからとも思いつつ。

地味すぎるあれこれをやっているので記録。

目次

1LDK “SASAGUCHI HOUSE”

玄関ドアがハンドルタイプなのでキーボックスをつけられないと思ってた。

でもあるパーツをつければキーボックスをつかられることが判明!

さらに鍵を持ち帰られないようにチェーンで固定しようと思ってる。

たまに排水溝が匂うような気がしていて。

よくみたら排水溝のワン(椀)ていわれるパーツがなかった。排水溝の受け皿もなかったし(´∀`)

寸法測って取り付けたらピッタリ!これで匂いがなくなるはず。

ニトリでファブリックスプレーを購入。

ソファベッドがファブリックなので保護のために。ついでに2LDKのダイニングテーブルの椅子も一部ファブリックなので使う予定。

冷蔵庫と冷凍庫にもテプラ。

2LDK “HIGASHIBORI FIVE”

楽天で注文した表札。

外壁に貼ろうとしたら凸凹してて上手く両面テープではれなそうなので玄関に置いてみた。

本革のソファなので、保護のためにスプレー。

定期的にやると汚れも落ちてよさそう。

スイッチボットのシリーズでスマート化。取付やら設定に1時間半近くかかった、、

これで遠隔操作でエアコンつけられる^_^

とりあえず2階の玄関の鍵につけたけど1階にもつけるか。

あと自宅もスマートロックにするか、、w

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代の主婦、夫、子供2人(高校1年と小学6年)とトイプードルで小さな戸建てに暮らしています。
結婚と同時に夫の転勤で東京から地方都市の新潟市に引越してきてそのまま移住。18年目になりました。
家のこと、新潟のことを紹介していきます。

目次