お金のこと– category –
-
5児ママ社長のジェンかな、こと水田佳苗さんセミナー!
民泊で年商1億を稼いでいる水田佳苗(ジエンかな)さんが、 民泊で叶える 人生が豊かで自由になる秘訣✨ をお話してくれるセミナーを開催するそうです! 以前から時々SNS広告に入れてきたりしてちらっと気になっていたのですが、もともと私が不動産... -
止まらない物価高!固定費(美容院代)をセルフカラーで減らす!
顔周りやこめかみのあたりのちらほら隠れた白髪が気になる今日この頃。 先日カラートリートメントに挑戦してそれなりに満足した仕上がりになったのですが、 ・モチが悪い → 1週間くらいしかもたない・しばらく色落ちする(シャンプー後の濡れた髪を絞ると... -
ふるさと納税返礼品おすすめ!
規制ができたり、見直しがなされながらも変わらず人気を集めているふるさと納税。我が家は7年ほど前からふるさと納税をしています。 これまで様々な自治体にふるさと納税をしてきましたが返礼品の中でも選んでよかった、おすすめの品々をご紹介します。 こ... -
キャッシュレス時代の財布事情
最近、何年かぶりに財布を買い替えました。 これまで使っていた財布はこちら▼ ピンク(上):現金とキャッシュカード用のBALLYの二つ折り財布黒(下) :マイケルコースのカードケース 現金をほぼ使わなくなったのでカード類だけ持ち歩けるように、現金... -
【狭小住宅】駐車場が狭いゆえにできた車のキズを修理する!
駐車場が狭い 我が家の駐車スペース 上の写真が我が家の外観です。(内見時) 手前の横長のスペースが駐車スペースです。このスペースなので当然「縦列駐車」で停めることになります。 そして、自転車置き場はないので当然このスペースに自転車も置かなけ... -
【節約術】4人家族の我が家でやっている工夫
狭小住宅を選んでいることからもわかる通り、コスト管理には厳しい私。 日々の生活においても、常に節約を意識しています。 決して無理をしているわけではなく、同じく節約家の両親の影響が大きいと思われます。 両親も基本的に外食があまり好きでなかった... -
美容院代がタダ⁉︎主婦の味方【最強クレジットカード】とは
物価高が止まらない今、生活にかかる固定費はなるべく減らしたいですよね。 家計の見直しの際に、効果が大きいのは毎月かかる「固定費」の見直しです。 生活の固定費見直し きっかけ 我が家は昨年犬を買ったことをきっかけに、固定費の見直しを考えました... -
トリミング代が無料!?ペットにかかる毎月の費用を節約する方法
犬を飼うにあたって、重要視したこと 毛が抜けにくい? 犬を飼うとなったときに考えたこと。 それは、飼うなら「毛が抜けにくい」犬種がいいということです。 ペットを飼うからには、生涯責任を持ってお世話をしなくてはいけません。 犬種によっては、日常... -
【ペットってお金かかる?】犬を飼うのにかかる費用と節約ポイントとは
住宅購入から2年半がたった頃、犬を飼うことになりました。 これから犬を飼うことを考えている方に参考になればと我が家が犬を飼うに当たり準備したもの、かかった費用をまとめます。 我が家に犬がやってきた 我が家が犬を飼うことになった経緯はフロアコ... -
【投資】40代になって気になり始めたジュエリー
20代、30代の頃はファッションと言うと、まずは服、そして靴、さらに小物と言えば、帽子やバックなどが主に興味の対象でした。 シーズンごとにどんな格好しようか考えるのも楽しみでしたし、流行があればそれを取り入れようと、シーズンごとに、ときには毎...
12