コンセプトを考えるために

高収益民泊を成功させるにはコンセプトが大事。

そのためにも自身の強みを見つけることが大切だそう。

課題がでたのでまとめてみました。

コンセプトの骨子がここからできるというから本音でかなり思いつくまま詳細に書いたよ。

目次

自分の理想像を明確にする

①あなたが”将来なりたい自分”はどのような人物ですか?
・女性らしい見た目(髪型やメイク)
・年齢を感じさせない(歯や髪、肌、姿勢がキレイ)
・誰とも比べず自分の価値観を持っている
・家族と仲が良い
・自分のしたいことをしたい時にしている(人生の主導権が自分にある)
・自分の収入源を持っている
・尊敬できる友人や仲間に囲まれている
・素直に喜べる、感謝できる
・常に向上心を持ち新しい事に挑戦する
・時間とお金と心の余裕がある

なりたくない自分を知る

②あなたが”将来なりたくない自分”はどのような人物ですか?
・品のない人
・人を妬む人
・感謝の気持ちがない人
・他力本願な人
・自己中心的な考え方の人
・女を捨てた人
・くすんだ色しか着ない老人
・成長意欲のない人
・貧乏な人
・自己中心的、心の余裕がない人

本当にやりたい仕事

③あなたが”本当はやりたい仕事”は何ですか?
・不労所得の得られる仕組みづくり
・自分で意思決定できる仕事
・色々な人と出会える仕事
・人生に役立つ経験や知識が身につく仕事
・尊敬、信頼できる仲間とチームで動く仕事
・誰かに喜んでもらえる仕事
・世界と繋がれる仕事
・社会的意義のある仕事
・簡単に真似されない仕事

本当はやりたいと思わない仕事

④あなたが”本当はやりたいと思わない仕事”はなんですか?
・肉体労働(倒れたら収入の途絶える仕事)
・やりがいのない(感謝されない)仕事
・無能で欲深い人の下で働く事
・誰でもできる単純作業ばかり
・嫌な人と関わらなければいけない仕事
・思考停止している人達と働く事
・大手の資本力に敵わない仕事 
・時間と場所を拘束される仕事

5年以内にどんなことで具体的にいくら位稼いでみたいか

⑤5年以内にどんなことで具体的にいくら位稼いでみたいですか?
・民泊で収益5000万/年
・女性の起業支援で収益1000万/年
・不動産投資で収益1000万/年
・物販で収益1000万/年
・企業のコンサル1000万/年
・書籍、教材1000万/年

好きで情熱を持てること

⑥あなたがやっていて、好きで情熱を持てることはなんですか?
長年続けていることや習慣はありますか?(仕事でも趣味でも)
・物件探し(ネットでみて近くだったら見に行く)
・投資(株や投信)、お金の勉強
・家事の時誕化、効率化を考える
・片付け、掃除
・家の価値を向上させる事(DIY等)
・仕事関連の資格取得
・読書(自己啓発系、ミステリー系)
・怪談を聞く
・寝る前のヨガ、ストレッチ等

自分の得意なこと、強みになりそうなこと

⑦過去に学んだこと、経験したことの中から、自分の得意なこと、強みになりそうなことはありますか?
・保育士経験
・旅行の企画、手配(航空券、ホテル)
・ちょっとしたDIY
・片付け、掃除好きなところ
・お金のやりくり、買い物であまり失敗しない

今までにまわりから言われた褒め言葉

⑧あなたについて、今までにまわりから言われた褒め言葉を教えてください。
・対人対応能力が高い
・男の中の男
・素直、プライドがない藍
・バイタリティがある
・集中力がすごい
・洗練されてる、美人
・距離感がちょうどいい(不必要に踏み込んでこない)
・一所懸命、真面目
・何でもできる
・地頭がいい、決断が早い
・冷静、落ち着いている

あなたと付き合うと、その人にはどんな影響や変化を与えられるか

⑨あなたと付き合うと、その人にはどんな影響や変化を与えられると思いますか?
・楽しい気分になる
・嬉しい気分になる(感謝される、尊敬される)
・一緒に成長できる(by夫)
・挑戦する勇気、刺激を受ける
・本音で話す
・自信を持つ
・新たな知識が身につく

誰にも負けない体験や誰も体験したことがないような体験

⑩あなたは誰にも負けない体験や誰も体験したことがないような体験をしたことがありますか?

・小1の1学期で転校
・小4で茨城県(のどかな町)から東京都渋谷区へ転校
・母の実家がロサンゼルスで子供の頃夏休みは1ヶ月滞在
・マレーシアに向かう飛行機の中で911のテロ
・20年前タイから陸路でカンボジア入り
・マルタ島の語学留学で欧米人の中に1人だけアジア人
・東工大を目指して毎日10時間勉強してたのに入試直前で父親に反対され受験させてもらえなかった
・妊婦で飛び込み営業大会、1歳児を膝に乗せて21時まで残業
・小学校低学年と幼児の子供2人を連れて3人でバンコクに3泊5日の弾丸旅行(日程を勘違いし危うく帰国便に乗り遅れそうになる)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代の主婦、夫、子供2人(高校1年と小学6年)とトイプードルで小さな戸建てに暮らしています。
結婚と同時に夫の転勤で東京から地方都市の新潟市に引越してきてそのまま移住。18年目になりました。
家のこと、新潟のことを紹介していきます。

目次