民泊– tag –
-
消防の工事の日程と防炎カーテン注文
消防工事の見積もりと進め方 消防工事の見積もりを5社から10社以上は取った方が良いと言うので、1、2週間前から依頼しているのですが、1番最初に連絡が来て、現地に一緒に行き見積もりを翌日には送ってくれた1社ともう1社以外からは一向に見積もりが来る気... -
公庫との面談のために書類を用意!
火曜に融資の申し込みをしてから9日後の木曜に面談が決まり、追加の提出書類リストが送られてきた! わざわざ速達で!丁寧すぎる! 必要なのは ①創業計画書の売り上げ、売り上げ原価、経費の計算に用いた資料(ご提出分以外)②給与明細書、または源泉徴収票(... -
公庫からの電話と消防の見積もり
公庫からの電話 2月28日金曜日、25日の火曜日に提出していた日本政策金融公庫から日中電話があり、面談の日程候補をいわれて面談する日を決めました。 添付ファイルを一通りつけたのですが、追加でお願いしたい書類があるそうで、郵送で資料を送るのでそれ... -
保健所訪問!物件の申し込み、契約へ
初めて保健所へ訪問してきました。 保健所訪問 これまでは電話のやりとりとメールで、物件の平面図や写真を送ったのみ。どうなることかと思いましたが、結論としては旅館業申請の書類を一式もらうことができました! 担当のIさんとSさん、爽やかな好青年?... -
【民泊】物件探し編〜14軒問い合わせして3軒内見へ〜
2/6に1回目の講義があってから早速教わった通りに物件探しをスタート。 スーモやアットホームで調べて良さそうな1LDKのマンションから始めたけど集合住宅はことごとくダメで。首都圏では普通にマンションでやってるのにな・・やっぱり地方とは違うんだと... -
【民泊】税務署で個人事業の開業届もらってきた!
半日有給をもらった日。 まだ講座は始まっていないけれど、何かできることはないかと思い立って政策金融公庫と税務署いっちゃいました! 政策金融公庫では創業者支援融資について聞いてきちゃいました。急に行ったのに担当の方が丁寧に説明してくれて。 資... -
【民泊はじめます】民泊講座に申込みしちゃいました!
Instagram広告にでてきた水田佳苗さんこと「ジェンかな」の無料オンラインセミナー。 「民泊?」 と思いながら、インスタを開いて表示されてもスルーしていた数日間。 いよいよ開催日が近づいてきて、ちょうど週末だったこともあり、ちょっと聞いてみよう... -
5児ママ社長のジェンかな、こと水田佳苗さんセミナー!
民泊で年商1億を稼いでいる水田佳苗(ジエンかな)さんが、 民泊で叶える 人生が豊かで自由になる秘訣✨ をお話してくれるセミナーを開催するそうです! 以前から時々SNS広告に入れてきたりしてちらっと気になっていたのですが、もともと私が不動産...
1