2024年– date –
-
美容院代がタダ⁉︎主婦の味方【最強クレジットカード】とは
物価高が止まらない今、生活にかかる固定費はなるべく減らしたいですよね。 家計の見直しの際に、効果が大きいのは毎月かかる「固定費」の見直しです。 生活の固定費見直し きっかけ 我が家は昨年犬を買ったことをきっかけに、固定費の見直しを考えました... -
【新潟@古町エリア】24時間営業!無人の古着屋巡りでおしゃれな古着を探す
コロナ禍だった2年前に新潟に初めてできた無人の古着屋。 https://tjniigata.jp/life/202205mujinfurugi 今ではその数も続々と増えていて、新潟市内の古町エリアだけでも数店舗あります。 もともと上古町(かみふるまち)エリアを中心に古着屋が多かったエ... -
【ミシュラン】新潟のイタリアン「フィオリータ」に行ってきた
新潟産の食材をふんだんに使った和を感じるイタリアン 珍しく外食。 久しぶりのちょっといいお店。 以前は新潟市古町の西堀にあって移転して駅南にある「Fiorita~フィオリータ~」。 ミシュラン新潟にも「ビブグルマン」として掲載されているお店。 駅か... -
ついつい買ってしまう!消費者心理をついた魅力的な商品名
私自身はあまり衝動買いをしないタイプなのですが、最近スーパーで見かけて、ついつい手に取ってしまった商品を紹介します。 平日夜の濃厚バニラ 1つ目は、「平日 夜の濃厚バニラ」 冷凍食品コーナーで子供用のアイスを選んでいるときに、ふと目に止まり... -
トリミング代が無料!?ペットにかかる毎月の費用を節約する方法
犬を飼うにあたって、重要視したこと 毛が抜けにくい? 犬を飼うとなったときに考えたこと。 それは、飼うなら「毛が抜けにくい」犬種がいいということです。 ペットを飼うからには、生涯責任を持ってお世話をしなくてはいけません。 犬種によっては、日常... -
【ペットってお金かかる?】犬を飼うのにかかる費用と節約ポイントとは
住宅購入から2年半がたった頃、犬を飼うことになりました。 これから犬を飼うことを考えている方に参考になればと我が家が犬を飼うに当たり準備したもの、かかった費用をまとめます。 我が家に犬がやってきた 我が家が犬を飼うことになった経緯はフロアコ... -
【洗面所収納術】限られたスペースを最大限活用するアイデア
我が家は27坪の狭小住宅ゆえに洗面所のスペースも限られています。 広さはなんと1坪未満・・・!! さらにこの1坪未満のスペースは脱衣所とランドリースペースも兼ね備えています。 当然収納も少ないのですが、今のところ特に不便は感じていません。 我が... -
【ズボラ流】10分で終わるレンジフード・換気扇の掃除
数か月放置したレンジフード・換気扇 キッチンで目線をふと上げた時に気になるレンジフード周りの汚れ。 カバーがついていて換気扇の汚れは普段は見えないので忘れがちになってしまいます。 見えないので放置すればいいじゃん、となりそうなところですが、... -
【ズボラ流ガーデニング】半日影の庭づくり
今の家に引っ越してきたときに雑草でおおわれていた庭。 内見に来た時が8月だったせいもあり、雑草がかなり生い茂っていました。 リノベーション工事が終わり、販売開始から1年近く経っていたからでしょう。 つまり、何もせず放置していれば毎年このように... -
ブログを始めたきっかけと開設方法【超初心者向け】
このブログをスタートしたのは2024年5月。 42歳の何の特技もない主婦がブログを始めようと思い立ったきっかけや実際にしたこと、今後のことをまとめておきます。 この記事を読めば、パソコンやSNSに詳しくなくてもブログ開設ができます。 ラットレースから...