家事– category –
-
家事
床を水拭きするのが楽になるアイテムを導入!
我が家にはペットの犬がいるので、フローリングをフロアコーティングしているのですが、どうしても床が汚れやすいです。 夏場だとみんな素足で歩きますし、犬の足跡のような汚れも数日で目立ってきます。 フロアコーティングをする前には、クイックルワイ... -
家事
洗濯の匂いが気になる、、そんな悩みは◯◯で解決!
念願のドラム式洗濯機に買い換えた我が家。 ドラム式洗濯機での洗濯 初めての洗濯と異臭 ドラム式洗濯機に買い換えて初めて洗濯をした時、乾燥までせず洗濯〜脱水のみのコースだったのですが、終わる前に出かけてしまい、2時間ほど放置してしまいました。 ... -
家事
アイロンがけをやりやすくするシステム作り
アイロンがけって面倒ですよね。 我が家はランドリースペース(我が家ではただの洗濯機置き場のこと)が激狭の洗面室内にあるので、とてもアイロンがけをするスペースはランドリースペースには作れません。 そこで同じ1階の寝室内にある仕事用デスクでアイ... -
家事
【DIY】掃除をしやすく!動かしにくいアレの下に自作の台を導入!
ホットプレートを床置きにしているのですが、掃除がしにくくて困っていました。 縦置きできるタイプ 横置きタイプ まあまあ重いし、引きずると床に傷ができてしまうという。 キャスター付の台に乗せたら楽になるのになぁ、、ということで。 買ってきました... -
家事
ついに!激狭の洗面所にもおけるドラム式洗濯機を導入しました【前編】
洗濯機の買い替えのタイミングって皆さんはどうされているのでしょうか。 寿命を待って壊れたら、欲しい新機能や新機種がでたら、引越しのタイミングで、など様々かと思います。 結婚から18年、2回目の洗濯機の買い替えをした我が家の場合を記録しておきま... -
家事
洗面所の床の汚れには何が効く!?黒ずみを落としたい…!
ドラム式洗濯機を迎えるにあたり壁ピタ水栓に付け替えたり準備をしていると、洗面所の床の汚れも気になってきました。 洗面台の前のよく立つ場所には足の汚れの黒ずみが・・・(恥) この汚れを落とせたらさぞかし気持ちいことでしょう…! せっかく新しい... -
家事
【タオル研究所】お風呂あがり用タオルを入れ替えた話
突然ですが、皆さんは家のタオルってどれぐらいの頻度で買い替えますか? 我が家はお風呂上がりのタオルはバスタオルを使わずにビッグフェイスタオルと言う40センチ× 100センチのサイズのタオルを使っています。 4人家族で1日1人1、2枚タオルを使って毎日... -
家事
【名もなき家事】椅子の脚カバーを交換!
ダイニングの椅子の脚につけている脚カバーが消耗してきたのと1つ取れてしまっていたのもあり買い替えることにしました。 また、以前ちょうど椅子の下で愛犬が粗相してしまったのもあり脚カバーにもかかってしまったので気になっていました。拭いたとはい... -
家事
【towerゴミ箱】袋を見えなくしてスッキリさせる方法
キッチンのゴミ箱の袋を見えなくしたい キッチンに置いている生ごみ用のゴミ箱 山崎実業towerのシリーズのもので、密閉できる蓋が付いていて、見た目もスタイリッシュでとても気に入っています。 ですが、ビニール袋をかけようとすると、外にはみ出してし... -
家事
【ズボラ流】10分で終わるレンジフード・換気扇の掃除
数か月放置したレンジフード・換気扇 キッチンで目線をふと上げた時に気になるレンジフード周りの汚れ。 カバーがついていて換気扇の汚れは普段は見えないので忘れがちになってしまいます。 見えないので放置すればいいじゃん、となりそうなところですが、...