MENU

DIYでガーデンパンをアイアン塗装してみた

目次

古びたガーデンパンが気になってきた

住宅購入からそのままになっていたガーデンパンと立水栓

通りに面した家の正面に鎮座しているのでそれなりに存在感があるのですが、なんせオシャレじゃない!

最近はインスタなどでもおしゃれなものが、たくさんでているので「どうにかしたい!」と思うようになってきました

素材はどうやら簡単に外せるような素材ではなくモルタルのようなどっしりとした作り。
なので撤去するのも自分でするのは難しいそう&業者に頼むのもお金がかかりそう・・・

shin

それならばDIYでどうにかできないかな・・・

DIYで何とかしたい!

ガーデンパンの取り付けは自分でやっている方もいて動画もありました↓

ちょっと大変そうだけど、材料費があまりかからないのが魅力的!ですが、我が家はすでにあるものを撤去するところが難しそう・・と色々調べた結果、塗装で見た目を変えてみることにしました

shin

塗装の種類も色々ですが、DIYで人気のアイアン塗装SCHUPPENPANZERにチャレンジしてみることにしました!

用意したもの

①アイアン塗料 SCHUPPENPANZER 専用うすめ液 80cc
②アイアン塗料 SCHUPPENPANZER P ブラック1L
③商品名 : アイアン塗料SCHUPPENPANZER 下地剤 グレー 1L
④アサヒペン ペイント用 ポリペール缶 1L P-1L ポリプロピレン製 ペール缶 下げ缶
⑤アサヒペン 刷毛 お得用多用途用 3本セット OT-3P 30mm 50mm 70mm セット 水性塗料 油性塗料 兼用
⑥サビ取り用パッド
⑦アイリスオーヤマ 養生 マスカー 布テープ 1100mm×12.5M M-NTM1100S
⑧ダイヤテックス 粘着テープ 塗装養生用 50mm×25m

ここには入っていませんが手にペンキがつくので軍手も必要です

作業手順

1.掃除

まずは水栓・ガーデンパン周りのゴミや砂を取り除きます
ほうきとちり取りで取り除いた後はマキタのコードレス掃除機で吸い取りました

これで細かな砂もなくなりました!

ガーデンパンのフチ部分にはがれというか一部ボコボコしていたので平らにした方がいいのかとサビ取り用の研磨剤でこすってみたのですがビクともしませんでした・・なのでそのまま塗装に入ることにしました

2.養生(マスキングテープとマスカー)

周囲の壁やタイルにペンキが飛ばないように養生します

地面にテープがつきにくいので心もとないですがペンキ塗装の時だけですぐはがすのでとりあえず塗り終わるまで持ってくれればいいと願いつつ養生終了

shin

これで合っているのか?あくまで自己流です

途中、風でビニール部分がガーデンパンにくっついてしまうことがわかったので養生テープで止める箇所を増やしました(ペンキをぬってからだとビニールがくっついてしまうので)

3.下地剤を塗る

できれば長く持たせたいので屋外ということもあり、下地剤も用意してみました

本来シュペンパンザーという塗料は下地もいらないようなので念のため、です

下地材はホワイトとグレーの2色ありました
今回パールブラックという色を塗りたいので下地はグレーを選びました

下に成分が沈殿しているので下からよくかき混ぜます

ガーデンパン部分塗り終わりました!

ここで蛇口部分も塗ることにします

蛇口周りも養生テープで養生追加

蛇口部分も下地剤塗布完了!

4.ペンキを塗る

下地剤はうすめ液を使いませんでしたが、こちらは7:3(うすめ液3割)でうすめ液でのばして使うということだったのでバケツを使って伸ばしていきます

こちらもペンキの下にきらきらのラメ成分が沈殿しているのでよく混ぜてから

蛇口部分も塗りました!

これでちゃんと蛇口ひねることができるのか若干不安でしたが、シュペンパンザー塗料の事例に蛇口塗装もあったのできっと大丈夫と信じて

下地を塗って乾燥時間10分は経過していたと思ったのですが、一部少し下地のグレーがにじみ出てきて焦りました

気温20度程度だったのでもっと気温が高い時にやれば10分でも大丈夫だと思います

今回は作業を始めたので16時ごろになってしまったので早く進めたかったのですが、時間に余裕があればしっかり乾燥時間を置くことをおススメします

乾燥&養生を外す

ある程度乾燥時間をおいたら養生を外していきます!

ドキドキの瞬間・・・!

どうでしょう・・・!?

塗装前と比べてみます

before
after

オシャレな今時のガーデンパンにはかないませんが、見た目がよくなりました!

ただ、ここにきて気づきます

shin

そもそものガーデンパンの形がおしゃれじゃない

塗装がはがれてきたり、劣化が限界になったら本格的に変えたいと思います

蛇口をひねってみましたが難なく水がでました!特に固いとかもなかったです

パンも水をはじいているので大丈夫そうです

軍手をしても手にペンキがついてしまいましたが、お風呂でお湯でふやかして石鹸などでこすればほぼ落ちました!

かかった費用

①アイアン塗料 SCHUPPENPANZER 専用うすめ液 80cc   :495円
②アイアン塗料 SCHUPPENPANZER P ブラック1L      :10450円
③商品名 : アイアン塗料SCHUPPENPANZER 下地剤 グレー 1L :7370円
④アサヒペン ペイント用 ポリペール缶 1L P-1L ポリプロピレン製 ペール缶 下げ缶 :225円
⑤アサヒペン 刷毛 お得用多用途用 3本セット                  :597円
⑥サビ取り用パッド
⑦アイリスオーヤマ 養生 マスカー 布テープ 1100mm×12.5M M-NTM1100S   :146円
⑧ダイヤテックス 粘着テープ 塗装養生用 50mm×25m             :286円

合計すると19,569円でした!

ちなみに①~③は1/5も使っていないので実際は約5000円でできた計算です
ペンキはもうちょっと少ない容量でもよかったかも

でも80ml缶か1L、2Lの3種類しかないんですよね

shin

200㎖くらいの量があるといいな

室内で使うものに塗る場合は水性のアイアン塗料もあります

おまけ

ペンキが予想以上にあまったのでついでに量水器のふたも塗ってみました!

ある程度汚れを歯ブラシなどを使って落としてから塗りました!
(下地剤はなし)

水色で目立っていたのが地面や周りのフチとなじんで存在感がなくなっていい感じに

まだまだ余っているので、プラスチックの植木鉢に塗って鉢カバーとか色々挑戦してみたいです

まとめ

・アイアン塗料「シュペンパンザー」はおしゃれだが、うすめ液を使うなどコツが必要
・ニオイがきついので屋外での作業推奨
・アイアンにしたいものって実はそう多くない
・注文住宅の場合はオプションで2~3万円で指定の立水栓やガーデンパンに変えられる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代の主婦、夫、子供2人(高校1年と小学6年)とトイプードルで小さな戸建てに暮らしています。
結婚と同時に夫の転勤で東京から地方都市の新潟市に引越してきてそのまま移住。18年目になりました。
家のこと、新潟のことを紹介していきます。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次