2024年– date –
-
【夫専用】お風呂掃除マニュアル
我が家には、朝と夜の1日2回、長風呂をする夫がいます。 いつも朝お風呂に入った後にお風呂掃除をしてくれるのですが、しばらく任せっぱなしにすると、床やお風呂のふた、コーキングなどの汚れやカビが気になってきます。 私が掃除するときは床やお風呂の... -
【温活】床暖房がなくても大丈夫!冬の冷え対策・おすすめグッズ
築30年が経過している我が家。 床暖房はありません。 しかも、住んでいるのは新潟。 冬の間は1,2回まとまった雪が積もりますし、10月~3月はお天気も基本的にくもりかみぞれ、あられ、雹(ひょう)といった具合で気温は0度近くなることも多いエリアです... -
美人になるための方法を研究してみる【ファッション編】
この記事を読むと・好感度の高い美人にみえるファッションがわかります・服に無駄なお金や時間を使わなくなります 自分なりのファッションについての考え方 手探りでみつけた自分なりのファッションとの付き合い方 ファッションショーを見るのは楽しいです... -
【IT関連】マークダウン記法で画像を入れる方法
マークダウン記法の文章の中に画像をいれる 仕事でマークダウン記法で入力しなければいけないツールがあり、画像を入れたかったのですが検索しても意外とわかりやすい方法が見つからなかったのでメモとして残しておきます。 ・ネット周りに詳しくない方で... -
【金属アレルギー】40代でピアスに再挑戦!大丈夫な素材とは⁉︎
10代でピアスホールを開けてから、しばらくピアスから離れていた時期を経て、昨年42歳にしてピアスに再挑戦した話をまとめます。 金属アレルギーでピアスをあきらめた方の再挑戦のきっかけになりますように・・・ ピアスと金属アレルギー 高校生の時に校則... -
【毎年リピ】新潟市から行くおすすめいちご狩りスポット
毎年恒例のいちご狩り 旬ないちごがお得に食べ放題! いちご狩りへ行ってきました。(2024年6月1日(土)) 6月になり料金が変わり、30分食べ放題1500円 安い! 4,5月は30分食べ放題2000円だったようです。 毎年行くいちご狩りですが、今年は予約するの... -
【投資】40代になって気になり始めたジュエリー
20代、30代の頃はファッションと言うと、まずは服、そして靴、さらに小物と言えば、帽子やバックなどが主に興味の対象でした。 シーズンごとにどんな格好しようか考えるのも楽しみでしたし、流行があればそれを取り入れようと、シーズンごとに、ときには毎... -
【革命】置き型の食洗機から憧れのビルトイン「ミーレ」導入!
最近のファミリー世帯には食洗機があるのは当たり前でしょうか。 家を建てるときにはほぼ標準装備で食洗機が付いてきますよね。 我が家が持ち家になってよかったことのトップ3位に入るくらい導入して良かったのが「ミーレ」の食洗機です。 導入してからま... -
【保存版】シミ・汚れ落としに強い洗剤と落とし方
【一生役に立つ】汚れ落としの方法 子供やペットがいると洗濯の量も汚れも増える! 子供が小さい時は食べこぼし、おもらし、泥汚れなどでとにかく衣類やタオルが汚れますよね。 我が家は息子がサッカーをしていたので毎週のように泥だらけの靴やソックスと... -
【超簡単&激安】和室をDIYで大改造!?~娘の部屋を作る~
元々あった6畳の和室 こちらが元々あった和室。6畳です。 北西に面していて日当たりがすごくいいわけではないのですが、塀越しにお隣の庭と面していて周りに高い建物もないので明るいお部屋です。 引っ越してしばらくは娘も私と寝ていたので夫が自分の部屋...